2011年11月23日水曜日

外国人から見た日本の田舎生活

会社転籍により松本市へ引っ越してから、もう10年以上経過しました。当時市場の状況がよくなかったので、携帯器用のLCDディスプレイに関係する仕事をしたいと思いました。そのため、セイコーエプソンに入社し、7年間村井駅付近の社宅に住んでいました。社宅に住んでいたところ、小さい子供を持っていた家族が多く、私の子供も小さかったので社宅の皆で子供もつれて乗鞍の方にバーベキューをしに行ったり交流が深く、同僚は上高地につれて行ってくれたり、長野の自然を紹介してくれて良かったと思いました。
最初の部署は豊科町でした。ラーラ松本の裏には自転車専用道路があるので、天気がよい日は、健康のため自転車で会社に通っていました。自転車を乗りながら、秋には紅葉を見るのが楽しかったです。2004年に人事部によりスペシャルオリンピックス長野実行法人へ派遣されることになり、現地でのスタッフと共にスペシャルオリンピックスの競技会場を準備した時、長野県の北信地方について、とても勉強になりました。競技会場での設備を設置するため、野沢温泉、志賀高原、白馬等のスキー場に訪ねることが多く、忙しい間をぬってみんなで一緒に信州そば等の地元料理を食べました。特におやきと野沢菜が美味しく、今でも忘れない味になっています。
社宅での入居期間は7年間と決まっており、さて、社宅を出るにあたり、新しく引っ越す先をどうしようかと考えました。上の子は小学校に入学したばかりでしたが、当時下の子が通っていた幼稚園が寿にあり、入園・卒園式、運動会を参観と寿には、通い馴れていて、上の子も同級生が寿小学校には多くいたのがきっかけで寿の土地に住もうと心に決めました。また、私の生まれ育った所も自然が多かったのですが、夜村井駅から自宅に歩いて帰る時、夏にはホタルが飛ぶのを見る事ができて、アメリカの私の故郷では見たことがなくとても感動してしまいました。松本は、都会汚染がなく、よい学校があり、子どもたちを育てるため、安全な環境であると思いました。
現在、不況の中、苦しいですが、この自然が素晴らしい小池町会に住み続けるため、会社で頑張っています。また、機会がありましたらコミュニティの生活にも貢献したいと思います。

2009年9月7日月曜日

卵を加えること

前回のつづき、価値付けについてもっと詳しく考察させていただきたい。NASAは価値より技術を大事にすることが大ミスである意見を既に述べたが、本問題はNASAに限らないと考えれる。最近、利益マージンを増やすことを狙い、自社な製品に余計な機能、即ち顧客が要らないこと、を追加するメーカーが多くなるそうです。この場合、顧客は新製品を買わない。その機能をいらないわけです。つまり、価値付けない機能には顧客が払いたくないそうでしょう。本問題とはケーキミックスは一つの例である。

この物語は1928年に始めた。当時、6社の小麦の製造者は合併し、ゼネラルミルズという大手会社が創立された。合併に伴い、ゼネラルミルズ社傘下にゴールドメダルフラワー、ビスクィック、ベティ・クロッカ等というブランドが登場された。1947年、ベティ・クロッカの開発部は革新的なケーキミックスを開発した。実際に、ケーキミックスという製品が1930年に登場したが、早く腐っていたから余り売らなかった。ベティ・クロッカの新ケーキミックスはで、水のみを加えることで棚寿命が長かった。

長さな棚寿命の上で、新ケーキミックスでケーキを作る場合、手数が非常に少なくなる。戦前と比較して、1945年以降にアメリカ既婚女性は仕事に通勤することが多くなり、ケーキをゼロから作る時間がなかった。それで、ベティ・クロッカのマーケッティング部は本製品によく期待されてしまいました。しかし、実際の結果が見えた時、販売がよくないことがわかった。顧客をアンケートしたことによると、理由を直に明らかになった。新ケーキミックスでケーキを作る場合、簡単すぎると感じたので、顧客は本製品を信用できなかった。だから、ベティ・クロッカは1953年に対応をとった。手数を増やすことでケーキミックスの製品を改選した。というは、水のみではなくて卵も加える必要になった。すると、販売がよく増加した。

1947年11月、水のみを加えるケーキミックスを発売する時、ベティ・クロッカのマーケッティング部は長さな棚寿命、少なさな手数を価値と勘違いしまいました。家族へ愛情を示すように、奥さんたちはケーキを作るのでしょう。簡単すぎる場合、愛情を示す感覚がなかった。つまり、創造的な貢献を行う感覚がなかった。一方、卵を加える必要になった後、顧客は自分でケーキを作ったものを感じた。長さな棚寿命と少なさな手数ではなくて、顧客は創造的な貢献を行う感覚が大事だった。

参考:
①The Cake Mix Doctor By Anne Byrn P20
②Finding Betty Crocker: The Secret Life of America's First Lady of Food, Susan Marks [Simon & Schuster: New York] 2005 (p. 166-8)

2009年7月20日月曜日

月面着陸40周年記念日

人類初の月面着陸40周年記念日に伴い、本ブログを新規に開設いたしました。品質管理技術者の告白というタイトルの通り、テーマは品質管理です。本記事の準備しながら、子供の時にアポロ計画に非常に興味があったり、品質管理の起点アポロ計画であったりことでアポロ計画は成功にしたかどうかと考えられました。1992年に入国した前、私は米国航空宇宙(NASA)のLangley研究所で宇宙航法を1年勉強しました。当時はアポロ計画についていろいろ話を聞き、技術のみ大事であることを考えました。しかし、8年前から液晶パネルの品質担当になりました。その時、品質管理の大事さを理解し始めました。

品質担当の経験により、品質管理については誤解点が多いことがわかります。ただし、良い品質を有す製品とは必ずしも高級品ではありません。良い品質の意味が顧客に価値付けることであります。ある製品の場合、機能性と技術レベルが高いのに、本機能性、技術レベルにより、顧客に価値付けなければ、品質が良いということができません。もちろん、アポロ計画は技術レベルとして成功でした。計画のとおりで月面に着陸したわけです。 しかし、長期的な恩恵が少なかった。例として、アポロ計画をアイゼンハワー政権の全米州間高速道路と比べましょう。

高速道路網を建設を完了するまだ35年ぐらいかかりました。コストは50兆円でした。現在の経済に毎年14000億円を寄付することです。一方、アポロ計画を完了するのは、10年かかり、コストが10兆円になりました。アポロの技術が素晴らしいのに、現在に経済に寄付することが少ない。なぜなら、NASAはアポロ計画の産業基盤を維持できませんです。1966年から1970年にNASAの予算は2000億円から1600億円を下がってしまりました。その時、スペースシャトルを開発中、新サターンVを調達できないためにサターンVを使うF-1エンジンの製造ラインを閉鎖してしまりました。

現在、NASAは月へ戻りたいため、コンステレーション計画を開始しています。
10年前ぐらい、実家へ帰る時、飛行機でロッキード・マーティンの正社員を出会って、F-1エンジンについて話しました。彼は、F-1エンジンの技術を保存しなかったので、ラインを復旧するため、10年ぐらいかかりそうだと思われました。コンステレーション計画の情勢により、彼は正しいそうです。コンステレーション計画を完了するまで、NASAは10年ぐらいかかり、コストは10兆円になる日程を予想してあります。しかも、コンステレーションの開発には、NASAは2016年に、今年に完了した15000億円の国際宇宙ステーションを脱軌道する予定を発表しました。コンステレーション計画を見れば、アポロ計画ほっど同じであり、初期の段階からはじめそうです。

基本的な問題というは、NASAは火星へいたいことです。有人宇宙飛行を実用になれば、離昇のコストは1キロ/1万円までに下げるべきです。でも、NASAに対してその作業がおもしおくないそうです。価値付けることの代わりに、技術レベルのみについて考えるそうです。上記により、残念ながらアポロ計画は成功では出ないと判断します。